第一種動物取扱業の登録申請に行ってきました♪
先日給水排水設備が入って、お部屋の配置図(ドッグバスがどことかケージがどことか・・)がバシッと決まりましたので、
世田谷にある「東京都動物愛護相談センター」へ申請に行ってきました~!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/dt_gyou/touroku.html
ホームページにある書類を印刷して、お家で書き込んでおいたので、15分ぐらいで受付が終わりました
「保管」の申請に必要だった書類は~
・第一種動物取扱業登録申請書
・動物愛護管理法12条第1項第1号から第6号までに該当しないことを示す書類(ようするに変な犯罪歴がありませんよ~っというのを自分で宣言する(証明が必要なわけではない))
・飼養施設の平面図(ドッグバスとかの配置図のことです)、周辺の地図
・権原を証明する書類(お店であれば、その店舗でちゃんと動物屋さんやるよという約束で賃貸していることの証明書、自己所有物件であれば、その場所の使用を宣言をした書類)
・動物取扱責任者研修終了証のコピー
・動物取扱業の登録証を郵送希望の場合は返信用の封筒と切手(レターパックプラス可)
・・です
んで、申請手数料(15000円~)をその場でお支払い(笑)
後日、平面図に間違いがないかどうかなどをチェックするため現地調査が入ります
私の場合は明日来てくれるのですが、チェックしてくれる人の都合によっては2週間後ぐらいになることもあるそうです
とりあえず受付は超あっさりでした!
さてさて、すんなり現地調査が終わって登録となりますでしょうか?(笑)
0コメント