オゾンペットシャワーの導入をお考えの同業者さんへ
アイレックスさんの「オゾンペットシャワー」をお店に導入して1週間経ちましたので、そのインプレッションを「同業者さん」に向けてお伝えします
「オゾンペットシャワー」本体に付属してるシャワーヘッドはちょっと大きくて使いまわしに不便ですので、短めの「ショートヘッド(¥5000)」を一緒に購入することになると思います
市販のシャワーヘッドでもいいような気もしますが、メーカーの注意書きとして「ナノバブルイオンの効果が薄れる可能性があります。故障の可能性もあります」と出ていますので仕方ないかなと・・
イオン濃度が計れる測定器を買おうかとも思いましたが、あれ、すごい高いんですよ
どこかで中古を購入できないかと模索しいます
またこのシャワーヘッドは左右に回転しないので、ワンコを洗う時に使いづらく感じると思います
私は、楽天市場で「回転アダプター」を購入して不便さを解消しています
シャンプー中に使用するシャワーはすべてオゾンペットシャワーを使用していますが、ドライヤー後「被毛がいちだんと軽くなったな~」っという印象です
ただし今のところお客様から「いつもと違う~!」みたいな明確な反応は得られていませんです
お客様的にはあまりその差が感じられないのかもしれません
手前みそではありますが「普段からきちんとシャンプーをしているサロンさんではその差を出すことは難しいのかもしれませんです」
オゾンペットシャワーのもう一つの利点として「殺菌」「除菌」「脱臭」の効果がありますが、シャワーシンクにしいたスノコのヌメリなどは確実に減っているので、ある程度の効果があると感じています
殺菌や除菌については、もう少し長い期間をかけて観察する必要があると思います
「脱臭」の効果があるのなら、シャンプーの香りも消してしまう可能性があるので、終わりのシャワーは普通の水道水ですすぐ方がいいのかもしれませんが、今のところは終わりのシャワーもオゾンペットシャワーを使用しています(お客様からシャンプーの香りが弱くなったなどのお話がでましたら、使用方法を考え直したいと思っています)
オゾンペットシャワーの機器は一括で約30万円(税込)です。2、3年に一度のオーバーホールが必要となります。代替機ありの場合、25000円(送料込)、代替機なしの場合、20000円(送料お客様負担)かかります。7日程度かかるので代替機は必要となるでしょう
オゾンペットシャワー導入による追加料金は、繁盛店であれば、ほぼ無料(~プラス200円)にできるのではないかと思います。お客様へのアピール効果やサロン内の清掃・洗濯にオゾン水を使えることなどを考えると、なかなか良いお買い物になるのではないかと考えています
他のサロンさんの追加料金を見ると、「無料」~「プラス500円」程度に収まっているようです。
ちなみに東京都大田区内にあるトリミングサロン(個人サロン・動物病院・動物病院内にある併設トリミングサロンも含む)は100を超えています
大田区内に機器が導入されている数は・・
19件ぐらいでしょうか
このオゾンペットシャワーの機器は1週間の無料お試しを実施していますので、興味があるようでしたら、ぜひお試しください
口コミでは非常に良い評価のコメントが多いのですが、実際わりと良い商品だと思っています
ワンちゃん、ネコちゃんの更なる健康を願っています
by 大田区内 無料送迎 トリミングサロン わんシャンロハス
0コメント